トルコの行く先は???

S400問題等あるトルコですが、これからどうなっていくか?!
気になるところですが、今入ってきた情報をご紹介します。


数日前からNATOの会議が入っていて、
NATOとしてはこれからトルコがもしミサイルを

ロシア側から買ったとしても

NATOからトルコを脱退させる考えを持つことが
難しいと言うことです。
なぜなら、NATOからトルコを脱退させてしまうと
単純にNATOの運営資金を減らすことになるからです。

ランキングから見るとトルコはそんなに多くの資金を
NATOに入れてはいないのですが

NATO加盟国29国ある中で
中位に入るほどの資金を投入している国の1つになります。
(ちなみに加盟国は下記のとおりです)
  • トルコは9位にランキングしています
  • (ちなみに日本は8位です)

  • もっと言うとNATO加盟国で
上位トップ10の軍事力を持つ国は

1位アメリカ
5位フランス
6位イギリス
9位トルコ
10位ドイツ
となるため
重要な戦力とはなっているわけです
https://www.globalfirepower.com/countries-listing.asp

そもそもNATOの存在は加盟国を保護する事や
非加盟国と問題が起きたときに交渉をする機関として
立ち上げられましたので戦争などの紛争による問題解決も
やる機関です。

そのため、軍事力と言うのは戦わなかったとしても

重要な意味を備えているわけです

そんな中トルコがエス400の問題でロシアと手を組んだとしても
NATOから外れる事はトルコが望んだとしても難しくなってきます。

1番の問題はトルコがNATOを止めることだったんですが
その部分はなかなか難しいと言うことを踏まえてエルドアン大統領は
強気に出ている可能性もあります。

とにかく、トルコはパワーのある国ですので
良い方向に向かうことを祈ります!

コメント

このブログの人気の投稿

【平和の泉作戦】 数々の有名人が作戦を支持

【エルドアン大統領日本訪問2019】 安倍首相とワーキングディナー

トランプ米大統領 「S-400を購入したトルコを非難しない」